
- 東京都武蔵野市
さこうもみのボランティア募集
- 選挙情報
- 東京都武蔵野市からの挑戦を予定しています!
- プロフィール
- 1994年2月2日生まれ、29歳。地元、武蔵野市で政治活動に挑戦中。むさしのダイアログ主催。ICU卒業後、アパレル企業を経て2017年より株式会社CAMPFIREにて、ソーシャルグッド特化型クラウドファンディングサービス「GoodMorning」の立ち上げに参画。2018年より事業責任者、2019年4月に分社化に伴い株式会社GoodMorning 代表取締役社長に就任。「誰の痛みも無視されない社会へ」をビジョンに掲げ、約3000件の社会課題の解決を目指すクラウドファンディングを支援、立ち上げから4年間で年間総流通額10億円の事業へと成長。代表的な事例として、渋谷区・NPOなどによるコレクティブインパクト事業の「スタディクーポン」、日本初の裁判費用クラウドファンディング、全国子ども食堂の保険加入、国内外での緊急災害支援など。
- 政治に挑戦しようと思った理由
- 代表をつとめていたGoodMorningで3000件を超えるクラウドファンディングを支援するなかで、「私たちは声を上げられる。社会を変える力を持っている。」と実感するとともに、政治の重要性についても考えてきました。
クラウドファンディングでお金を集めながら、公助でやるべきことだよね?税金でやらなくていいの?と自問自答を繰り返すことも少なくありませんでした。 そんな葛藤を経て、豊かな公助を実現するため、政治にチャレンジする決心をしました。
地元である武蔵野市は、市民参加がとても盛んな「声を上げた市民」がつくってきた魅力あふれる街です。緑が多く、駅周辺は大小さまざまな商店で賑わい、昨年は自治体で初の気候市民会議を開催、市議会議員は26人中11人が女性。
そんな武蔵野市には、市民一人ひとりが声をあげ、社会を変えていくパワーがあると信じています。武蔵野市から、「わたしたちの声で社会は変えられる」という社会をつくっていきたいです。
- ボランティア募集情報
①街宣サポート
吉祥寺・三鷹・武蔵境駅での朝夕の駅頭、武蔵野市内の公園やスーパーなどの近くでの辻立ちに同行し、チラシ配りや写真・動画の撮影などをサポートいただける方を募集しています。
②ポスティング
ポスティングDAYを定期的に開催、数人でチラシ折りとポスティングをしています。参加いただける方を募集しています。
⑤連絡先: sakomomi.office@gmail.com
公式HP:
Twitter: https://twitter.com/SAKOMOMI
Instagram: https://www.instagram.com/sakomomi/
公式LINE: https://line.me/R/ti/p/@162tgwhj
Facebookページ: https://www.facebook.com/sakomomi.office/