• 東京都世田谷区

おのみずきのボランティア募集

選挙情報
東京都世田谷区議会議員選挙への挑戦を予定しています。 告示日は2023年4月16日、投開票日は4月23日です。
プロフィール
1992年9月19日生まれ(30歳) 世田谷区北烏山在住 静岡県立韮山高等学校 横浜国立大学・大学院(経済学修士) 在学中、給付型奨学金を受け、パリ大学東クレテイユ校(Université Paris-Est Créteil)へ1年間の交換留学 大学院修了後、開発コンサルティング企業に新卒入社。

コンサルタントとして気候変動対策分野の開発途上国支援に携わる。

2020年会社を1年間休職し、夫のイギリス大学院留学に帯同。現地で女性の権利やジェンダーをめぐる問題について知り、衝撃を受ける。

2021年9月、イギリスより帰国し、世田谷区に転入。足元から少しでも変えていきたい!との思いから、パリテ・アカデミー「女性政治リーダー・トレーニング合宿」の受講等を通じて、自ら政治の現場に飛び込むことを決意する。

趣味は、歴史散策、ミュージアム、筋トレ、推し活
政治に挑戦しようと思った理由
政治にまったく関心がない一会社員だったわたしですが、2年前、女性の権利やジェンダーの問題について知ったことをきっかけに、自分の価値観に大きなパラダイムシフトを経験しました。

日々の生活を送る中で、民間企業でも政治の場でも、とにかく「意思決定の場に女性いなさすぎ問題」の深刻さを痛感しています。 わたしが住んでいる世田谷区は、92万の人口のうち12万以上(約14%)を20代、30代の女性が占めています。

でも、そんなわたしたちの暮らしに直結する様々なことを決めている世田谷区議会には、20代、30代の女性議員は一人もいません。わたしたちの「叫び」は議会の場にちゃんと届いているでしょうか? もういい加減、私たちのことを私たち抜きで決めるな!と皆さんと一緒に怒りたい。

ジェンダー平等や気候変動、どんなに大きな課題も私たちが生きるここから絶対に変えられる。私たち一人ひとりが持つ #わたしの視点 が、みんなの未来をずっと素敵なものにする。私はそう信じています。

まだ希望を捨てたくないあなたへ、ここ世田谷区から、「わたしたちが本当にほしい未来」を一緒につくっていきませんか?
ボランティア募集情報

おのみずきの活動を応援してくださる心優しい方を大募集中です!!

応援のかたちは人それぞれ。どんな形でもとっても嬉しいです!

ぜひあなたのお力を少しでもお貸しください。

▽応援ってどんなことすればいいの?という方は以下をチェック▽

https://mizukiono.my.canva.site/

⑤連絡先: ▼世田谷・生活者ネットワーク▼

〒154-0017 世田谷区世田谷1-16-16 安藤ビル301

Tel: 03-3420-0737 Fax: 03-3706-1744

Email: setagaya@seikatsusha.net

公式HP: https://onomizuki.seikatsusha.me/

Twitter: https://twitter.com/mizuki_ono_1001?s=20&t=HUPpLUWqL_fjXRo68wuEAQ

Instagram: https://www.instagram.com/start_ours_setagaya/

公式LINE: https://lin.ee/eewbKpu

Facebookページ: https://www.facebook.com/mizuki.ono.1001/

TikTok: https://www.tiktok.com/@mizukiono1001